石田眼科本院での「円錐角膜に対するクロスリンキング治療」のご案内
石田眼科本院では、進行性円錐角膜に対する進行予防治療として、**角膜クロスリンキング治療(CXL)**を自由診療にて行っております。
🔍クロスリンキング治療とは?
角膜が薄くなり、突出してくる「円錐角膜」は、進行すると視力の大きな低下を引き起こす病気です。
角膜クロスリンキングは、角膜の強度を高めて進行を抑える治療で、特に若い方や進行中の患者様に大きな意味を持つ治療法です。
🏥長野クリニックとの連携体制
当グループの**長野クリニックでは、TOMEY社の角膜形状解析装置「カシアⅡ」**を導入し、円錐角膜の進行を定期的に評価しています。
進行が認められた場合には、石田眼科本院にて日帰りでクロスリンキング治療を実施いたします。
🚗広い地域からのご紹介も
現在、新潟県・富山県・石川県・福井県・長野県において、角膜クロスリンキングを実施している施設は限られており、
当院にはこれらの地域からも多くのご紹介をいただいております。
👓その他の対応も可能です
- 円錐角膜用ハードコンタクトレンズ(HCL)の処方にも対応しています。
- 一部でお問い合わせいただく特殊なスクレラルレンズについては、当院では取り扱いがございません。
- 病気が進行し、角膜が著しく変形してしまった場合には、全層角膜移植を行うことで視力の回復を目指します。
- 当院では年間20件程度角膜移植を行っております。
📞お気軽にご相談ください
石田眼科では、円錐角膜の各ステージに応じた治療選択が可能です。
「もしかして円錐角膜かも」「進行していないか心配」「治療について詳しく聞きたい」など、お気軽にご相談ください。
石田眼科医院
石田 学