白内障とはAbout Cataract
白内障とは、目の中でカメラのレンズの役割を持つ「水晶体」という部分が濁って白くなる疾患です。
水晶体は目に入ってきた光を屈折させて網膜に届ける事で、人は物を見る際にピント調整が可能になります。
しかし、水晶体が濁り、光を十分に通さないことで見え方に支障をきたします。
-
正常
水晶体は光をよく通す。
-
白内障
水晶体が濁り、光を十分に通さない。
白内障の原因・
症状・治療Treatment from the cause of cataract
-
原因
白内障の原因は、加齢による水晶体の変性が最も一般的であり、タンパク質の異常が水晶体を濁らせます。
糖尿病も白内障の原因となることがあり、高血糖状態が水晶体の変性を引き起こします。
また、眼の外傷や長期間のステロイド使用も白内障を引き起こす可能性があります。 -
症状
白内障の症状は「視界のかすみやぼやけ」、「色の変化」、「光のまぶしさ」、「夜間の視力低下」などがあります。特に視界がかすむことにより、日常生活が制限され、運転や読書などの活動に支障がでてきます。
-
治療
現在の治療方法としては薬剤では完治できませんので、日常支障が出る程度に白内障が進行すれば、白内障手術のご検討が必要になります。
今おこなわれている最も一般的な手術の方は、「水晶体超音波乳化吸収術」および「眼内レンズ挿入術」といいます。
特殊な超音波の器械で水晶体を細かく砕き、そこに眼内レンズ(単焦点・多焦点眼内レンズ)という小さなアクリルレンズを埋め込みます。症状にもよりますが、手術に要する時間は10〜20分程度となっています。
白内障の手術を
受ける時期について
-
白内障の症状が日常生活に大きな制約を与える場合
-
白内障によって視力が著しく低下している場合
-
白内障の進行が早い場合
-
白内障によって趣味や仕事に支障をきたす場合
-
他の目の疾患と併存し、眼科医が白内障手術を優先した方が良いと判断した場合
手術までの流れFlow
-
1.検査予約
・検査予約時の留意点
(コンタクトレンズ利用者)のご説明
・検査予約時の留意点
(メガネ利用者)のご説明 -
2.適応検査
・検査項目のご説明
-
3.術式決定
・手術前の留意点のご説明
-
4.手術
・手術当日の流れのご説明
・手術の留意点のご説明 -
手術翌日
5.術後検査
・術後の留意点のご説明
・検査項目のご説明 -
手術後
1、3、6ヶ月6.定期検診
・定期検診時期
・検査項目のご説明
・近眼視のリスクのご説明
手術方法Method
-
切開します
-
濁った水晶体を
砕いて取り出します -
眼内レンズを挿入します
白内障は主に手術によって治療が行われます。小さな切開から濁った水晶体を超音波で砕いて取り出し、その代わりに人口の水晶体である眼内レンズを入れる方法で行われます。
眼内レンズの種類Lens type
白内障手術によって摘出した水晶体の代わりに挿入される眼内レンズには「単焦点眼内レンズ」と「多焦点眼内レンズ」の2種類があります。
それぞれの眼内レンズに特徴がありますので、患者様のライフスタイルやご希望の見え方に合わせて眼内レンズを選択することが大切です。
-
単焦点レンズ
白内障手術後は調節機能がなくなるため、焦点(ピント)が合う範囲が1点になります。患者さんはご自分の生活スタイルに合わせて、見え方を相談させていただきます。(遠方・近方・中間など)
-
多焦点(遠近両用)
眼内レンズ(選定療養)多焦点眼内レンズは、遠くと近くが見える遠近両用眼内レンズです。眼鏡を必要とする頻度をかなり減らすことができます。
-
トーリック眼内レンズ(乱視矯正用眼内レンズ)
白内障手術と同時に乱視(主に角膜乱視)を矯正します。すべての乱視のある方が対象となるわけではありません。
白内障手術の費用Price
-
単焦点眼内レンズ(保険適応)の場合
-
お気軽にお問い合わせください
-
-
選定療養対象の多焦点眼内レンズの場合
-
お気軽にお問い合わせください
-
※完全自費の眼内レンズは
ございません
よくある質問Q&A
Q.白内障はいつ頃手術した方が良いですか?
特に決まりはありません。個人差はありますが、白内障は加齢とともに誰にでも起こる現象で、60歳代になると多くの人に白内障の所見や症状が認められます。初期の自覚症状は、“目のかすみ”や“まぶしさ”などです。
白内障は目薬で進行を遅らせることができますが、手術をしないと治りません。生活に支障を感じるようになれば、濁った水晶体(目の中のレンズに相当する部分)をとりだして、人工のレンズを入れる手術を行うのが一般的です。