オルソケラトロジー

オルソケラトロジー

手術のいらない視力矯正治療

「オルソケラトロジー」とは、近視・近視性乱視の方のための、手術のいらない視力矯正治療法です。
日本ではレーシックほど知られていませんが、アメリカやヨーロッパ、アジア諸国を中心に、世界各国で安全性・有効性が認められ、治療が行われています。
日本国内でも、2009年以降4製品が厚生労働省の承認を受け、徐々に広まってきました。
オルソケラトロジーは、未成年者を中心に処方されています。

日中の裸眼生活が可能に

オルソケラトロジーでは「オルソケラトロジーレンズ」という特殊な形状が施された、高酸素透過性の専用ハードコンタクトレンズを夜寝る前につけて、朝起きたらはずします。
就寝中にレンズが角膜の形を変化させ、裸眼視力を矯正するのが特徴です。それにより翌朝レンズをはずした後も、角膜の形状が矯正された状態を一定時間維持できるため、裸眼で過ごせるようになります。

オルソケラトロジーの仕組み

近視の視力を矯正にするには

近視とは、外から入ってきた光が、眼の中の網膜より手前で焦点(ピント)が合っている状態です。
近視の矯正には、目に入ってきた光が網膜上でピントが合うように、光の屈折率を変える必要があります。
オルソケラトロジーは、夜寝る前にオルソケラトロジーレンズをつけて、寝ている間に角膜の形状を平らに矯正し、光の屈折率を変化させることでピントが合うようになります。

オルソケラトロジーの仕組み

特殊なレンズデザインが角膜の形状を矯正

オルソケラトロジーに使用するレンズは、手術をすることなく角膜の形状を変化させて近視を矯正する医療機器です。
レンズは複数のカーブからなる特殊なデザインとなっており、それによって角膜の形状を矯正することができます。
そのため翌朝レンズを外した後も一定時間効果が持続し(角膜が矯正された状態を保つことができ)、日中裸眼で生活できるようになるのです。

特殊なレンズデザインが角膜の形状を矯正

オルソケラトロジーのメリットとデメリット

オルソケラトロジーにもメリットとデメリットがあります。この治療がご自身の目の状態や生活習慣に適しているか検討する上で、ご参考にしてください。

メリット

  • 手術をせずに就寝時にレンズ装用することで日中裸眼で過ごすことができます。
  • スポーツ(特に激しいスポーツ)をする方に向いています。
  • コンタクトレンズのわずらわしさから解放されます。
  • レンズを装用を中止しますと元の角膜の状態に戻せます。

デメリット

  • 日中裸眼で生活するにはレンズを毎日就寝時に装用する必要があります。
  • 治療の効果には個人差がございます。
  • 日中裸眼で生活するには日数がかかります。
  • 通常のコンタクトレンズと同様にレンズケアが必要となります。

当院の使用レンズについて

当院の使用レンズについて

当院では、2012年に厚生労働省より製造販売承認を受けたオルソケラトロジーレンズ「ブレスオーコレクト®」を使用しています。

ブレスオーコレクト®の特徴

  • 設計開発から製造販売まで一貫して日本で行われている純国産レンズ。日本人に多い角膜形状に合うようデザインされた日本人向けのレンズです。
  • 東レ社製のしなやかで割れにくい、やわらか素材を使用しており、自然な装用感を体感できるレンズになっております。
  • 酸素透過性が高く、睡眠中も角膜へ十分な酸素が供給できます。

治療の流れ  

適応検査

<所要時間:約2時間> 2,000円
・レンズを入れて度数を合わせます

装用練習

<所要時間:約1時間> 1,000円
・装用練習後、お試し装用を1週間していただきます

1週間お試し装用

・翌日診察 1,000円

1週間後

・1週間後診察 1,000円
・治療を継続する場合は定額制のプランへ入会していただきます

1カ月後定期検査

・定期検査 2,200円(20歳以上)

3カ月後定期検査

・定期検査 2,200円(20歳以上)

※適応検査ご希望の方は電話にてご予約をお取りください。
角膜の形状を正確に検査するため、一定期間コンタクトレンズを外していただく必要があります。
(ソフトコンタクトレンズをご使用の方は1週間、ハードコンタクトレンズをご使用の方は2週間)

費用(税込)

当院でのオルソケラトロジー治療はSEED定額制レンタルプランに入会していただきます。

月額利用料定額

毎月の月額利用料はクレジットによる自動引き落としとなります

両眼 7,700円
片眼 4,400円
初回のみ月額利用料の2か月分を店頭にてお支払い頂きます
両眼15,400円 片眼8,800円

保証内容

・片眼につき年2回の交換保証
・1枚につき11,000円での紛失保証

レンタルプラン注意事項

・月額利用料には適応検査料、診察料、お試し費用等は含まれておりません。
・本プランへのお申し込みは使用者が20歳未満の場合、その保護者が申込者となるものとします。
・本プランは契約後、開始日から30日間はキャンセルが可能です。
 ※その場合、初回お支払い額の半分(1ヶ月分の月額利用料)が加盟店を通じて返金となります。
・本プランは契約後、1年間は解約ができません。
・本契約は解約のお申し出のない限り、自動継続されます。
・本契約の解約・キャンセルは、ご契約申込者本人の署名と、ご使用レンズの返却が必要となります。
 ※加盟店へ解約を申し出た日の30日後の同月末日が解約日となります。
・レンズのお受け取り期間や交換等でご利用されていない期間があっても、月額利用料の返金はいたしかねます。

治療費用に関して

オルソケラトロジー治療は公的医療保険が適用されませんので、「自由診療」となります。

※医療費控除申請に関して
オルソケラトロジーの治療は、医療費控除申請の対象となります。詳しくは下記の国税庁による回答ページをご覧下さい。
オルソケラトロジー(角膜矯正療法)による近視治療に係る費用の医療費控除|国税庁
医療費控除について|国税庁

オルソケラトロジー関連ページ

お問い合わせ

Contact us

目のことでお困りでしたら、上越市にある石田眼科医院にご相談ください。

  • 石田眼科医院本院

    • 〒943-0832 新潟県上越市本町2-2-31
    • 025-524-4342
    • 平日 午前 8:30-11:00 / 午後 14:00-17:30
      ※土曜日の午後は13:30〜15:30まで
      休日 日曜·祝日
    診療時間 日・祝
    8:30-11:00
    14:00-17:30

    13:30-15:30

  • 石田眼科糸魚川クリニック

    • 〒941-0067 新潟県糸魚川市横町5-6-52
    • 025-552-9995
    • 平日 午前 9:00-12:00 / 午後 14:00-17:00
      ※土曜日の午後は13:30-15:30まで
      休日 木曜·日曜·祝日
    診療時間 日・祝
    9:00-12:00
    14:00-17:00

    13:30-15:30

  • 新橋眼科

    診療時間 日・祝
    10:00-12:45
    14:30-17:45
  • 石田眼科長野クリニックヘ
    名称が変わります

    診療時間 日・祝
    9:00-12:30
    14:00-17:30

    14:00-15:30

    map