👁 IPCLレンズの取り扱いを開始します!
2025年4月、新たな眼内コンタクトレンズ「IPCL」が国内で承認されました。
当院でも、これまでのICLレンズに加え、新たにIPCLレンズの取り扱いを開始いたします。
🔍 ICLとIPCLの違いは?
IPCL(Implantable Phakic Contact Lens)は、ICLと同様に眼内に挿入して近視や乱視を矯正するレンズです。大きな違いは、素材や構造にあります。
- ハイブリッド親水性アクリル素材で作られており、より滑らかな表面構造と高い光学性能が特徴です。
- サイズの選択肢が豊富で、より多様な眼の形に対応できます。
- 合併症リスク低減構造で、白内障・緑内障などのリスクを抑える工夫が施されています。
- 摘出が可能で、水晶体を温存した手術のため将来の変更にも対応できます。
⚠️ 当院では多焦点IPCLは導入しておりません
IPCLには老眼矯正が可能な多焦点タイプ(Presbyopic IPCL V2.0)もありますが、
こちらは現在のところ国内で承認されておらず、また臨床成績も十分に確立されていないことから、
当院では現時点で導入予定はございません。
あくまで、近視・乱視矯正を目的とした単焦点IPCLの取り扱いとなります。
💡モニター価格でご案内中!
当院ではIPCL導入にあたり、期間限定のモニター価格をご用意しております。
ご興味のある方は、ぜひこの機会にご相談ください。
🔹 ICLに興味があったけど価格を抑えたい方
🔹 角膜を削らない手術をご希望の方
🔹 より幅広い度数やサイズに対応したレンズを希望される方
まずは適応検査からご案内いたします。お気軽にお問い合わせください。
石田眼科医院
石田 学